春峰(しゅんぽう)は柑橘類でも希少な果実 !!
こんにちは!富士山静岡空港から車で5分、タイラファームぶどう園広報の順子です。
タイラファームぶどう園では、ぶどうだけではなく、レタス、とうもろこ、 いちじく、いちご、 みかんと、たくさんの種類の植物を栽培しています。
その中でも珍しい、春峰(しゅんぽう)という柑橘を、タイラファームぶどう園でも
栽培しているのでご紹介します。
春峰は、この辺では珍しいんだよ。種もほとんど入ってなくて、ふさも気にならないから食べやすい!たくさんの人にファンになって欲しい!

– 収穫を終えたばかりの春峰
見るととても立派な春峰が、箱の中にたくさん!
切ってみるととてもジューシーでみずみずしく、今にも果汁が溢れそうでした。
春峰はもともと和歌山県有田郡の河嶋美樹氏が、「清見」×「水晶文旦」を交配し、育成したあたらしい品種!
民間で初めて種間交雑されて登録された柑橘の品種です。
濃厚な甘さの中にも爽やかな酸味が程よく、糖度は高くてもさっぱりとしています。
春峰の食べ方をご紹介!
春峰の皮は若干固め。
そのため上下少し包丁で切ってあげると、手で簡単に剥けるようになります。
こんな感じ♪
果汁をたっぷり含んだ果肉が出てきました。
中のふさ(袋=じょうのう)は柔らかいのでそのまま食べても口に残りません。
タネも少なく食べやすいのが特徴です。
濃厚な甘さ中にも爽やかでさっぱりとした柑橘、春峰。一度食べると、ついつい2個、3個…と止まらなくなりますよ。
小さなお子様からご年配の方までファンになってくれること間違いなし!
タイラファームぶどう園では、希少価値が高く人気の植物を厳選して栽培しています。そのため普段あまり見かけることがない珍しい果物や、野菜がここにはあるんですよ。
今日は、タイラファームぶどう園で収穫された希少な果実「春峰」をご紹介しました。
春峰を見かけた際は、ぜひ食べてみてくださいね♪